算命学☆いろはにほへと

算命学に鑑定例題を通じて親しんでほしいと思います

十干

陰占               陽占

乙 庚 丁                  鳳閣星 天禄星

巳 戌 卯           調舒星 司禄星 貫索星

        天恍星 牽牛星 天庫星

 

十干を説明する為には五行に触れなければなりません

中国では古来から五行説というものがあり

全ての事物が木火土金水から出来ていると考えています

五行説とは別に陰陽論があり全てのものを陰と陽と捉えます

この二つの考えが融合して「陰陽五行」が生まれました

 

宇宙(自然界)には五つの気(無形のエネルギー)があり

その気を生活圏内のもので表現(象徴化)したのが五行です

そしてその五行を更に陰陽に分類したというわけです

(陽とは大きい・強い・主体的  陰とは小さい・弱い・従体的)

五行の陰陽分けをし具体的なもので表現すると以下の様になります

  木陽:樹木  木陰:草花  火陽:太陽  火陰:灯火

  土陽:山   土陰:畑   金陽:刃物  金陰:宝石

  水陽:海   水陰:雨  

 

これは一つの例であり五行の陰陽を理解しやすくする為の表現です

算命学ではこのイメージが重要です

是非覚えておいてください

 

そしてこの五行の陰陽に符号を付けました

それが十干なのです 

木陽:樹木⇒甲  木陰:草花⇒乙  火陽:太陽⇒丙  火陰:灯火⇒丁

土陽:山⇒戊   土陰:畑⇒己   金陽:刃物⇒庚  金陰:宝石⇒辛

水陽:海⇒壬   水陰:雨⇒癸