算命学☆いろはにほへと

算命学に鑑定例題を通じて親しんでほしいと思います

日干支を読む

陽占は一旦終えて陰占に入ります

年干支、月干支、日干支の全てを見て宿命を観るわけですが

日干支のみを見ても結構その人の運が分かります

(日干支は自分自身を表しているので)

巷で人気のある「動物占い」はこの日干支を使っているようです

 

カルロス・ゴーン氏(1954年3月9日生まれ)

陰占                    陽占 

 丁 甲        貫索 天極

 卯 午     玉堂 石門 司禄

          天恍 調舒 天将

 

ゴーン氏の日干支は甲子になっています

甲(陽木)は十干の一番初めですし、子(ねずみ)は十二支の一番初めです

つまり干支が共に一番初めになっているので新しい事を始める人です

起業をする人だという事です

実際にはサラリーマンとして出発していますが

新しい部署や企業に派遣されて立て直しをし更に大きな会社へ移動しています

起業家としての力を組織の中で発揮している感じですね

 

甲子の干支の組合せを風景として考えてみましょう

甲は大きな樹木ですし子は水(川)です

根元が水に漬かっている大木ですが、大木が水の中では不安定ですね

その観点からすれば欲しいのは土性です

日干支にだけ着目すれば土性がないと厳しいと観る事が出来ます

年干支や月干支には見かけ上は土性がありません(本当は隠れてあります)

なのでこの大木は安定しません

 

以上は日干支を中心として考えた場合です

単純ですが陰占の干支を読む勉強になると思います

必要なものや不要なものを探して行く事で

運勢を上げるものと下げるものが見えてきます

 

実際には宿命全体を見なければいけないので違う観点が必要になります

それは次回に致します